ロゴ

ABOUTニセコミライとは

暮らしの課題解決から生まれた新しい街区「ニセコミライ」

ニセコ町の市街地に隣接する9haの敷地で、最大で450人程度が暮らす新しい街区(まち)をつくります。ニセコ町の長年の地域課題であった住宅不足、そして産業を支える人手不足を解消し、地域内の経済循環を強化しながら、気候変動に対応するための省エネと再エネを強力に促進する街区を計画しています。住む人にとって快適な住環境づくりを行い、老若男女が混住し、多様性と対話が生まれるまちづくりを目指していきます。
現代社会のモデルとなるような地域における持続可能なまちづくりのヒントは、町民から出た暮らしの課題。町民の課題に着目し、8つのコンセプトを策定しました。厳しい冬の寒さのニセコでも、最小限の光熱費で部屋の隅々まで暖かく快適な住環境と、除雪の負担を軽減する高品質な集合住宅を提供します。また、街区の中には広大な共有スペースを設計するなど、暮らしにゆとりを育む街区設計が特徴です。今後、2022年度から造成工事が開始され、住民の声とニーズに合わせながら、柔軟に計画を進化させながら開発を行っていきます。

ニセコミライ

ニセコミライ工区配置図

ニセコミライ完成予想図 ニセコミライ完成予想図 ニセコミライ完成予想図 ニセコミライ完成予想図 ニセコミライ完成予想図
※住民のニーズや需要に合わせて計画は変更となる場合がございます

ニセコミライ完成予想図

  • ニセコミライ完成予想図
  • ニセコミライ完成予想図

第1工区 完成予想図

  • 第1工区 完成予想図

ニセコミライ 8つのコンセプト

ニセコミライ 8つのコンセプト

住民の暮らしの課題

本事業を構想するにあたり、2度のアンケート調査とテストマーケティング活動、数多くの住民参加型の説明会を開いています。アンケートでは、過半数を大きく超える方が将来的な住み替えを検討している事実も浮かび上がりました。

住民の暮らしの課題
町民の希望アンケート上位
  • 冬でも暖かく快適な暮らし
  • 除雪や庭の手入れなど大変な維持がない
  • 光熱費がかからない

アンケート結果に加えて、テストマーケティング、住民説明会、勉強会などでも、同じ傾向が伺えました。それゆえ、8つのニセコミライとはに加え、これらの町民の声に最大限に配慮していきながら、住民の課題解決のモデルとなるまちづくりをすすめます。 【NISEKO生活モデル地区構築事業における2度のアンケート調査】
1回目:2018年 8月 117世帯回答
2回目:2019年 10月 187世帯回答

ニセコミライ開発スケジュール

高性能住宅の供給により、持続して住み続けられる町へ厳しい冬の寒さのニセコでも、最小限の光熱費負担で、部屋の隅々まで暖かく、快適な住環境を、共益費による除雪などの手入れで済ませられる集合住宅でお届けします。数十センチの分厚い断熱材、高性能なトリプルガラス、シンプルな外観形状によって、快適性と同時に、長寿命と耐久性も追求します。さらに、防火や防音の効果を高めた「木質化マンション」と名付けられた分譲と賃貸の集合住宅は、地域の工務店や職人さんらと連携し、第1,2工区は、2026年頃までに建築してゆきます。2025年以降に着手する第3、4工区については、住民の声とニーズを拾い、柔軟に計画を進化させてゆきます。

ニセコ開発スケジュール

以下よりお気軽にご連絡ください。
お急ぎの方はお電話からお問い合わせください。

0136-55-6087 受付時間:午前10時〜午後5時
(土・日・祝日・年末年始等を除く)

株式会社ニセコまち
〒048-1501
北海道虻田郡ニセコ町字富士見168-2
(運動公園スポーツ管理棟2階)

北海道知事免許 後志(1)第451号
公益社団法⼈ 全国宅地建物取引業保証協会
一般社団法人 北海道不動産公正取引協議会

※掲載の完成予想図は、図面を基に描き起こしたもので建物の形状・仕様・色調・外構・植栽等は行政官庁の指導、施工上の都合及び改良のため、一部変更が生じる場合があります。
※植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。
※本計画は構想段階のため、今後デザイン含め変更する可能性があります。 Copyright © 2024 NisekoMachi Co,Ltd.