ロゴ

INFORMATIONお知らせ/イベント

家を買うときに知っておきたいこと・住宅ローンについて(ラジオ)

2025.02.14 | 暮らし

※こちらの記事は、ニセコのコミュニティFM「ラジオニセコ」で2024年8月24日(土)に放送された内容を元に作成しています。

番組名:「ニセコ『ミライトーク』」

MC:ラジオニセコ局長・宮川博之

パーソナリティー:(株)ニセコまち・宮坂侑樹

第四回目のテーマは「家を買うときに知っておきたいこと・住宅ローンについて」でした。

家を買うときに知っておきたいことの中で、「住宅ローン計画」は欠かせないですよね。

今回は、ニセコミライの住宅のおさらいをしつつ、住宅ローンの具体的なシミュレーションをお伝えしました。

引き続き、皆さんからのご感想・ご質問もお待ちしております^^

ニセコ町の除雪事情

ニセコに住んでいると、スキー場の雪は大歓迎だけど、家の周りの除雪は年齢を重ねる度に苦痛になる方が多いです。ニセコの生活からは切っても切り離せない除雪。ニセコミライの住宅は、管理費に除雪費用が含まれているので、個人での雪かきは不要です。

モクレニセコC棟のおさらい

モクレニセコC棟は、メゾネットタイプで全5戸。約90㎡・2LDKと約100㎡・3LDKの2パターン間取りをご用意しています。

おすすめポイントは、主に3点。

①快適性

省エネルギー性能が高いので、夏も冬も少ない光熱費で快適に過ごせます。

モデルルームにいらっしゃるお客様から、夏は「涼しいですね!」冬は「暖かいですね!」と感心された声をいただきます。

②維持管理

管理費が2LDKは月9,900円、3LDKは月11,000円かかりますが、敷地内の除雪や清掃、草刈りなどもこの費用に含まれており、冬の除雪などの煩わしさもありません。

修繕積立金も同額で、外壁等の共用部は計画に基づいて長期的にメンテナンスを行いますので、長期的に資産価値を保つことができます。また、外壁工事等で急にまとまった費用が掛かることもありません。

③エコで省エネ

さらに特徴なのが、エコで光熱費を抑えることができます。太陽光パネルと蓄電池、エコキュートが標準装備されているため、給湯や冷暖房込みで平均すると10,000〜15,000円/月程度の光熱費で生活することができます。

販売価格は、町民割引を入れて4,680万円〜4,980万円(時期によっては値上げしている可能性あり)です。

モクレニセコC棟の資産性

長期的な資産になるよう高性能な建物です。住宅性能評価という第3者評価で下記を取得しています。

・耐震等級2:約700kg/㎡の積雪を載せた前提で震度6~7の地震が来ても倒壊しない性能の1.25倍の強度

・劣化等級3:建物が限界にいたるまで75年~90年は持つという評価

・断熱性能等級7・一次エネルギー消費量等級6:国内最高評価。少ないエネルギーで快適に暮らすことが可能

住宅ローン

不動産購入にはローンを上手に利用することが重要です。近年インフレで不動産価格が上昇しているので、金融機関も住宅が購入しやすいように色々な商品を用意しています。

住宅ローンの期間は最長で何年か知っていますか?ひと昔前までは35年でしたが、現在は北洋銀行では最大42年、北海道銀行では40年、北海道信金では50年まで組むことができます。

そして、北海道信金50年ローンの場合、固定金利選択型3年の場合0.7%です。

例えば、30歳共働き夫婦・世帯年収700万円(夫400万円、妻300万円)、固定期間3年0.7%で4,980万円全額を借入、ボーナス返済1,000万円の場合、毎月の返済金額は78,636円、ボーナス月の加算金額は118,691円になります。

どうでしょう?少しは身近に感じられる金額になりませんか?

この返済金額に先ほどの修繕積立金や光熱費相当額平均3.2~3.7万円を加算して、余裕をもって生活を送ることができるか、子供を産む予定などがあれば養育費も含めて実際に生活できるか試算してみることをお勧めします。

一般的な目安として、借入金額は年収の7~9倍、返済比率は30~35%以内が望ましいと言われます。

今回の場合は世帯年収が700万円に対して、借入金額が4,980万円で約7.1倍、年間返済金額が1,181,014円と年収に対して返済比率が16.8%と生活にはゆとりがあるのではないでしょうか。なお、返済比率は住宅ローンのみではなく、他の返済(車のローン等)も含めた金額になります。試算の結果、生活が難しいのであれば支出を見直す必要があります。

また、30歳共働き夫婦なら、住宅ローン返済と併せてiDeCoやNISAを活用して資産形成に取組むこともお勧めします。

その他、住宅ローンを借入する際には健康状態に問題ない場合、団体信用生命保険に加入いただけます。債務者が死亡した場合には保険で住宅ローン残額を支払い、返済がなくなりますので、残された家族も安心です。

このように住宅を購入しやすくする仕組みは整っていますので、活用をご相談ください。

快適な住宅に住むことによって圧倒的にQOL「生活の質」は向上します!

まずは、お気軽にご相談ください。

カテゴリー別でみる

月別でみる

以下よりお気軽にご連絡ください。
お急ぎの方はお電話からお問い合わせください。

0136-55-6087 受付時間:午前10時〜午後5時
(土・日・祝日・年末年始等を除く)

株式会社ニセコまち
〒048-1501
北海道虻田郡ニセコ町字富士見168-2
(運動公園スポーツ管理棟2階)

北海道知事免許 後志(1)第451号
公益社団法⼈ 全国宅地建物取引業保証協会
一般社団法人 北海道不動産公正取引協議会

※掲載の完成予想図は、図面を基に描き起こしたもので建物の形状・仕様・色調・外構・植栽等は行政官庁の指導、施工上の都合及び改良のため、一部変更が生じる場合があります。
※植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。
※本計画は構想段階のため、今後デザイン含め変更する可能性があります。 Copyright © 2024 NisekoMachi Co,Ltd.