INFORMATIONお知らせ/イベント
【秋イベント/キッズヨガ&ペイント体験】を開催しました!
2025.10.10 | お知らせニセコミライでは、自然環境や地形などを活かし、コミュニティづくりにつながるイベントを季節ごとに開催しています!
2025年秋のイベントは、「キッズヨガ&ペイント」を行いました^^
今回のイベント講師は、ヨガインストラクター&イベンターの野村さん。
今年の春からニセコミライに移住され、「自然環境を活用して、子どもも大人も楽しめるイベントを開催したい!」とご提案いただき、実現しました。
テーマは、「ニセコの大自然と動植物を身体と絵で表現しよう!」。会場は、ニセコミライの高台にある「トランポリン広場」。
例年なら肌寒くなる時期ですが、当日は快晴に恵まれ、汗ばむほどの日差しでした。
参加者は子ども14名・保護者8名。ニセコミライ住民や町民、ニセコエリアにお住まいの方がお集まりいただきました。
●キッズヨガ
参加した子どもたちのほとんどが、ヨガは初体験だったので、少し緊張した面持ちでスタート。
まずは先生から配られた布を使って、呼吸の練習。続いて、動物や植物など10種類のポーズを、絵と照らし合わせながら練習していきました。
その後、トトロの曲に合わせて、ポーズを決めていくヨガに挑戦!
聞きなれた曲で緊張がほぐれたのが、初めてとは思えないほど、リズムに合わせて堂々とポーズをとる姿が印象的でした。
曲の終わりに、先生からトトロを呼んでみようとの提案があり「トトロ~~~!」と声を合わせました!
そしたら、なんと…実際に「トトロ(自称)」さんが登場!思いがけないサプライズに、会場は笑いに包まれました^^
最後はしばし静かに黙想タイム。子どもたちも、自然の音や風を肌で感じながら、心地よさを体感しているようでした。
●ペイント
ヨガの後はペイント体験!地域おこし協力隊の野口さん(幼児センター)と、木田さん(こども未来課)にご協力いただきました。
1人1枚、1㎡ほどの大きな画用紙に、「ニセコの大自然と動植物」をテーマに自由に絵を描いていきます。
最初は、木田さんのお手本を参考に、みんなで一斉に「やま」「くま」「はっぱ」を描いてみるところからスタート。
その後は、自分の好きなものを自由に描いていきました。拾ってきた葉っぱや松ぼっくりを画用紙に貼るなど、立体的な表現も!
始めは手が止まっていた子も、10分も経つと集中モードに突入。夢中になって筆を走らせていました。
波に乗って、2枚目にチャレンジする子も登場!絵の具の濃さを調整し、グラデーションで風景を描いたりと、個性豊かな作品が次々と完成しました。
●展示のお知らせ
子どもたちの自由な発想とのびのびとした表現で仕上がった作品たちに、スタッフ一同、感動と癒しをもらいました。
この絵は、ニセコ町中央倉庫にご協力いただき、しばらく展示していただくことになしました!ぜひお立ち寄りください^^
●参加者の感想(一部紹介)
「初めてのヨガで少し難しかったけど、トトロの音楽で楽しかった!」
「屋外の良さが活かされたイベントでした♪ヨガは、初めての子どもでも楽しめている印象でしたし、また開催してほしいです。」
「空き時間はトランポリンで遊ぶこともでき、景色の良い会場で心地よかったです。」
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!ヨガとアートを通して大自然と秋を満喫していただけたのではないでしょうか。また、ニセコミライのスペースの魅力も体感いただけたようで嬉しいです。これからも、子どもたちが笑顔になれる魅力的なイベントを企画していきます^^
●次回イベントのお知らせ
冬は、昨年ご好評いただいた「スノーモービル&雪遊び」を開催します!詳細は近日になったら、イベントページに掲載するので、お楽しみに^^